この度、4/29(火・祝)「RKKCSサンクスマッチ」におきまして、『RKKCS presents ロアッソキッズパーク』の障がい者サッカー体験コーナーの一つである「デフサッカー(聴覚障がい)体験」に、日本代表候補の中尾 悠人選手の来場が決定しましたのでお知らせいたします。
今回、熊本県サッカー協会様ご協力のもと、12種類の遊具・アトラクションの中に、障がい者サッカーへの理解促進、普及を目的としたロービジョンサッカー、アンプティサッカー、デフサッカー体験をご用意いただきました。
ぜひ多くの皆様のお越しをお待ちしております!
・中尾 悠人 (ナカオ ユウト) 選手
・2001 年7月19日生まれ (23歳) ※幼少期は滋賀県と鹿児島県で過ごす。
・生まれつき両耳感音性難聴 2級
・幼少期からサッカーを始める。中学2年生の時にデフサッカーを知り、体験する。
その後もサッカーを続けるが、2024年3月からデフサッカーを本格的に始める。
・2024 年10月 デフサッカー日本代表候補合宿 初招集
・2024 年11月末~12月頭 第10回 アジア太平洋ろう者競技大会、優勝
※現在は熊本県在住
協力:熊本県サッカー協会
①ロービジョンサッカー(視覚障がい体験)※未就学児体験可
専用のゴーグルをつけてプレーします。
②アンプティサッカー(四肢障がい体験)※小学生以上体験可
リハビリ・医療用のクラッチ(ステッキのようなもの)を使ってプレーします。
③デフサッカー(聴覚障がい体験)※未就学児体験可
耳栓をつけ、手話や指文字でジェスチャーを交えてプレーします。
子どももおとなも楽しめる遊具とアトラクションが盛り沢山の「RKKCS presents ロアッソキッズパーク」は、全て無料で遊んだり体験したりすることができます。
会場:いこいの広場(えがお健康スタジアムの隣の広場、IV(4)ゲートから約70m)
時間:10:00~17:00受付終了
遊具・アトラクション一覧:
①千本くじ大会 / くまモン輪投げ / ルーレットゴルフ
②アミューズメントカーニバル
③ディノプレイパーク
④障がい者サッカー体験
ロービジョンサッカー(視覚障がい)、アンプティサッカー
(四肢障がい)、 デフサッカー(聴覚障がい)
⑤フアフアくまモン
⑥ウレタンキッズコーナー
⑦キックスピード測定
⑧シュートザビンゴ
⑨足つぼキックターゲット
⑩ファンタジー恐竜トレイン
※遊具は全て無料でお楽しみいただけます。
※天候により中止になる場合がございます。
※テント内でゆっくりとお食事や休憩ができるレストコーナーもご用意しています。
詳細情報はこちらから↓
https://roasso-k.com/news/7854